DAY1 東京→京都
2022 09-21
台風が接近していて天気は荒れ模様のなか
AM6:30高知目指して出発しました
パパのバイクはこちら

私のバイクはこちら

川崎インター入る前のガソリンスタンドで満タンにして準備OK
AM6:50川崎IC⇨横浜青葉IC⇨横浜町田IC⇨綾瀬スマートIC⇨厚木IC
走っていると ぽつぽつと雨が💦
AM7:19東名伊勢原バス停に停車
雨具を身につけます

この靴カバーは、うらがゴムになってて安心です

荷物にもしっかりとレインカバーを装着しました

秦野中井IC⇨大井松田IC⇨足柄スマートIC⇨長泉沼津IC⇨
駿河湾沼津スマートIC⇨新富士IC⇨新清IC⇨
新東名高速道路は道がキレイで走りやすいです
富士川トンネル手前できゅうに寒いです
長くてぬるいトンネルをぬけたら
風がすごい! 寒い!
AM8:40清水PA到着

かる~く朝ごはん

清水PA店内は空いています



バイク用品を取り扱っているKUSHITANIのカフェです
ショップもありました

ドンキホーテ⁉

バイク置き場

AM9:35清水PA出発
新静岡IC⇨藤枝岡部IC⇨森掛川IC⇨遠州森町スマートIC⇨浜松北IC
トンネル多いです 風もつよいです
AM 10:25浜松SA ここまで207.68km

ガソリン満タンにしました
先にガソリンを入れ終わったパパは
邪魔にならないところまで
バイクを移動しているようです
「うっわ! あっぶね~!」
インカムから あせっている パパの声
姿は見えません
「うそだろ~」
「なに? どうしたの?」
「スタンド折れた」
「えぇぇぇぇーーーー?スタンドないとバイクおけないよっ⁉」

ガソリンスタンドの壁にバイクを立てかけ
どんな具合か探っています
スタンド折れるとか どういう事だろう?
バイク止められないなら四国なんて無理だし
思案の結果 でた言葉
「帰る? 」
「帰らない!」
「スタンド折れてるのに? ムリじゃない?」
「スタンド折れても心は折れない!」
パパに名言吐かれたので素直にしたがうことにしました
AM11:20浜松SAから高速道路降りました
AM11:55浜松のホームセンター到着

スタンドないから金網にバイクを立てかけています

買ってきた商品はこちら

なにやらいじくる パパ



「よしっ!」

「え?なおったの?!」

なおっちゃたみたい
さすが パパ!
PM12:30浜松のホームセンター出発
「バイクやよってくよー」
なにやら買うものがあるそうです

PM12:58ナップス浜松店到着
こちらで買った商品
ブレーキ止める黄色い道具

折れてなおしたスタンドを助ける補助スタンド

あれ?
いつの間にかレインカバー⇩が
風で飛んでる⁈

バイク屋さんで気が付いてよかった
親切な店員さんが探してくれた結果
注文しないとないらしい 残念😢
後日 商品を間違えないように
カタログを見せてくれる店員さん (ありがとうございました)

PM13:07ナップス浜松店出発
PM13:22東名高速浜松ICに入りました
2車線です
さっきまで新東名高速道路はしっていたせいか
東名高速道路をせまく感じてしまいます
浜松西IC⇨PM13:35浜名湖SA到着

寄り道しまくっていたので
おそめの昼食です


店内の様子


外の様子

浜名湖



PM14:20浜名湖SA出発
館山寺スマートIC⇨三ケ日IC⇨音羽蒲郡IC⇨岡崎IC⇨豊田南IC
愛知県入ったと思ったら風がつよくて💦
ずっと突風注意の看板でています
豊明IC⇨北崎IC⇨共和IC⇨名古屋南IC⇨大府IC⇨東海IC
PM15:19分 三重県入りました!
長島スパーランドそばの高速道路が怖すぎます💦
名港潮見IC⇨名港中央IC⇨飛鳥IC⇨湾岸弥富IC⇨弥富木曽岬IC
風がつよい~!
湾岸桑名IC⇨みえ川越IC⇨みえ朝日IC⇨菰野IC
トラックが多い!
車線変更が💦
東京ではありえないくらいスピーディーだよ~💦
PM15:48 滋賀県です
PM16:01 土山SA到着 ここまで396.88km

上りと下りがくっついてます



店内の様子




ガソリン満タンにしました 189.2km走ってます
PM16:45土山SA出発
甲賀土山IC⇨甲南IC⇨信楽IC
まぶしい✨ 道はちょっとデコボコしてます
草津田上IC⇨瀬田東IC⇨瀬田西IC
分岐の道路が 大阪(青)、京都(オレンジ)で色分けしてあって見やすいです
PM17:15京都東インター到着
「やった~! うれし~い!」

PM17:35ホームセンター到着⁉

京都でもホームセンターに寄ってます(笑)
修理したスタンドが普段よりねすぎてバイクの傾斜がつよくて危ないらしい
スタンドの下にかませるものを探すパパ
こちらで買った商品

木の板 2枚
しばらくこの相棒(木の板2枚)にお世話になります
PM18:30ホテルハーヴェスト京都鷹峯到着

「やっとついた~!」
チェックインして
夕ご飯食べに外へいきます
・・・ホテル周辺 予約しないと入れないお店ばかりです
困った💦
思いつきでバス乗ってみました
土天井町というバス停から出発です


ご飯屋さんがちらほらあるので
千本丸太町で降りてみます
歩けど歩けど 入りたくなるお店にであわず
二条駅前についてしまった (笑)
交差点をわたったところにお店発見!
PM20:00京もつ鍋四季萬膳はなはな入店

大満足♡
帰りはタクシーです

PM21:30ホテルハーヴェスト京都鷹峯到着
本日のスケジュール
《1日目 おしまい》
AM6:30自宅→6:50川崎IC→7:19東名伊勢原バス停に停車→7:40清水PA→10:25浜松IC→11:55浜松ホームセンター→12:58ナップス浜松店→PM13:02東名高速浜松IC→13:35浜名湖SA→16:01土佐SA→17:15京都東インター→ホ17:35ホームセンター→18:30ホテルハーヴェスト京都鷹峯